相続税申告の流れ
相続が発生してから申告までの流れを下記に示します。
※手続き、期限等は法改正により変わることがございます。
上記の通り、相続税の申告、納付は相続開始から10カ月以内に行う必要があります。
相続税がかかるかどうか不明な場合でも、まずは千葉相続パートナーまでご相談を!
- 初回無料相談
- 相続が発生しましたら、まずお電話、メールでお問合せください。
- 内容、報酬のご提案
- 初回面談でお客様のご依頼内容を確認し、報酬についての見積額を提出させて頂きます。
- ご契約
- 見積額にご納得いただけた場合、契約書を交わして業務を開始します。
- 資料収集
- お客様に相続税申告に必要な各種資料の収集方法について、具体的に説明いたします。
- 相続財産の調査、確定
- 収集した資料をもとに現預金、有価証券、土地家屋等の財産を調査し、相続財産の評価額を算定し、財産目録を作成します。
この財産目録に基づき今回の納税額及び二次相続を考慮し、お客様に遺産分割の方針をお伺い致し、提案します。
- 相続税申告書・遺産分割協議書の作成
- 遺産分割方針を元に、遺産分割協議書を作成します。また、遺産分割に基づき相続税申告書を作成し、納税額を算定します。
遺産分割協議書及び相続税申告書に相続人全員の署名・捺印を行います。
- 相続税申告書の提出
- 相続発生日から10カ月以内に提出をします。税務署に相続税申告書を提出して受付印を受領し、納品させて頂きます。